YouTubeに投稿した動画に終了画面を追加する方法!

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

YouTubeに投稿した動画に以下のような終了画面を追加すると、

 

動画を最後まで再生してくれた視聴者さんに対して他の動画をおすすめできたり、チャンネル登録を促すことができるので、再生数UPや登録者UPを見込めるようになっています。

 

実際に自分が運営しているYouTubeチャンネルに終了画面を1年間追加してみた時の検証結果は、以下のページ内で詳しく紹介しているので気になる人はこちらも確認してみて下さい。

 

check!
>>しふぁが実際に終了画面を1年間入れてみた検証結果を確認する!

 

 

このページでは終了画面を追加する方法がわからない人向けに、実際に終了画面を追加するやり方を解説していこうと思います!

 

PC(パソコン)はもちろん、スマホから行う方法も解説しているので要チェックです。

 

目次

終了画面を追加する前の注意点

 

YouTubeに投稿した動画に終了画面を追加する方法を解説する前に、事前に知っておきたい注意点があるので解説していきますが、

動画最後の5秒~20秒の間に表示できる
✅動画の長さが25秒未満の動画には入れることができない
✅関連動画や再生リスト、チャンネル登録ボタン、外部サイトへのリンクの中から入れられる要素は4つまで
✅外部サイトのリンクはYouTubeパートナープログラムに参加している場合のみ追加可能
✅子ども向けの動画には終了画面を設定できない

このような注意点があるので、終了画面を追加したいと思っていた動画が当てはまっていないか確認してみて下さい。

 

 

ちなみに、この中でいくつか難しい要素があるので、それらについて解説していきますが、

 

「外部サイトのリンクはYouTubeパートナープログラムに参加している場合のみ追加可能」

 

こちらについて詳しく解説すると、これは収益化できている場合のみ外部サイトのリンクが追加可能という意味になっています。

 

なので、収益化できていない場合は動画や再生リスト、自分や他のチャンネルの登録を促すアイコンしか終了画面に表示させることができないので注意して下さい。

 

 

あと、

 

「子ども向けの動画には終了画面を設定できない」

 

こちらについてですが、動画投稿するときに子ども向けの動画か、そうでないかを確認する項目があると思います。

 

この部分で「はい、子ども向けです」を選択している場合は終了画面を表示できないので注意して下さい。

 

終了画面を追加する実際の手順

それでは終了画面を追加する実際の手順を解説していきます。

 

まず、PCで終了画面を設定していくのであれば、YouTube Studioの画面を開いてください。

 

もしも、スマホから設定したい場合はChromeのアプリから設定を行って欲しいのですが、

 

 

Chromeで「YouTube PC版」と検索し、上位表示されている「ログイン ‐ YouTube」をタップします。

 

 

次に「YouTube Studioアプリをお試しください」という画面が表示されますが、画面下の「STUDIOに移動」をタップします。

 

 

すると、PC版と同じYouTube Studioの画面を開くことができるので、PC版と同じ手順で設定可能です。

YouTube Studioの画面を開いたら、「コンテンツ」の項目をクリックし、終了画面を追加したい動画の「詳細」をクリックしてください。

 

 

すると、動画の詳細画面が表示されますが、画面右側にある「終了画面」をクリックしてください。

 

 

次に終了画面の設定画面が表示されますが、画面左側にテンプレートが用意されています。

 

長方形に動画や再生リスト、円形にチャンネル登録、正方形に外部のリンクが表示されるようになっているので、好きなテンプレートがあるならばクリックして選択してみて下さい。

 

ちなみに、自分で好きなように各要素を設置することもできるようになっているので、今回はその方法を解説していきます。

 

 

動画の入れ方

まずは動画の入れ方から解説しますが、画面左上の「要素」というところをクリックすると、

 

このように各要素が表示されるので、「動画」をクリックしてください。

 

 

すると、プレビュー画面に青色の枠が表示され、この部分に動画が表示されるようになります。

 

これをドラッグすると位置調整できますし、四隅の○をドラッグするとサイズ調整もできるので好きなように調整して下さい。

 

 

あと、画面左側を確認してみると、

✅最新のアップロード
✅視聴者に適したコンテンツ
✅特定の動画の選択

このように表示させる動画の種類を選べるようになっています。

 

「最新のアップロード」は最近アップロードした動画を自動的に表示する設定となっており、アップロードする度に表示される動画が変化するようになっています。

 

「視聴者に適したコンテンツ」は視聴者に適した動画をYouTubeが自動で判断し、自分のチャンネル内の動画をおすすめしてくれる設定となっています。

 

この2つの設定に関してはチェックを入れるだけで良いので、設定が非常に簡単なのが特徴ですね。

 

「特定の動画の選択」に関しては、次にどうしても見て欲しい動画があるときに使用するのがおすすめで、自分が投稿している動画や他の人の動画を入れられるようになっています。

 

 

実際に「特定の動画の選択」にチェックを入れると以下のような画面が表示されるので、動画一覧から終了画面に追加したい動画を選択してみて下さい。

 

「自分の動画」という検索窓にキーワードを入力して特定の動画を探すことも可能です。

 

ちなみに、動画を自分で選択して入れるときのポイントを言っておきますが、終了画面を設定している動画と関連する動画を入れるのがおすすめです。

 

動画を最後まで見てくれる視聴者さんはその動画内容やあなたのことを好印象に思っているので、関連する動画を表示してあげるとクリックして再生してくれる確率が非常に高まります。

 

例えば同じゲームの動画を表示させたり、似たような動画ネタを表示させるようにして下さい。

 

 

再生リストの入れ方

次に再生リストの入れ方を解説していきますが、「要素」をクリックして「再生リスト」をクリックすると、

 

 

自分が作成している再生リストを選択できるので、動画に関連するような再生リストを選択してみて下さい。

 

 

チャンネル登録ボタンの入れ方

次にチャンネル登録ボタンの入れ方を解説していきますが、「要素」をクリックして「登録」をクリックすると、

 

 

自分のチャンネルのアイコンが表示されてチャンネル登録を促すことができます。

 

あとは位置調整を行えばOKです!

 

 

他の人のチャンネル登録ボタンの入れ方

次に他の人のチャンネル登録ボタンの入れ方を解説していきますが、「要素」をクリックして「チャンネル」をクリックすると、

 

 

このような画面が表示されますが、ここでは他の人のチャンネルを探し出して終了画面に追加できるようになっています。

 

「YouTubeのチャンネル」という検索窓に自分のサブチャンネルや他の人のチャンネルの名前を入力すると、

 

 

関連チャンネルが表示されるので、終了画面に表示させたいチャンネルをクリックしてください。

 

 

すると、終了画面に追加できるので位置調整を行ったり、カスタムメッセージも記入できるので、簡単な説明を入れておくのがおすすめです。

 

 

外部リンクの入れ方

次に外部リンクの入れ方を解説していきますが、「要素」をクリックして「リンク」をクリックすると、

 

 

このようなリンクの追加を行える画面が表示されます。

 

ちなみに、外部サイトのリンクはYouTubeパートナープログラムに参加している場合のみ追加可能となっています。

 

簡単に言えば収益化できていないと設定することができないので注意しましょう。

 

仮にリンクが設定できる条件を満たしているとして、外部サイトのリンクを終了画面に入れる方法を解説していきますが、事前に外部サイトのリンクをYouTubeに登録する必要があります。

 

 

実際のやり方を解説しておきますが、ひとまずここは「キャンセル」をクリックしてリンク追加の画面を閉じ、

 

 

「保存」をクリックして一旦終了画面を閉じて下さい。

 

 

次に「チャンネルのコンテンツ」をクリックして動画一覧に戻ります。

 

 

次に画面左の欄にある「カスタマイズ」をクリックしてください。

 

 

次に「基本情報」のタブをクリックし、少し下にスクロールすると「リンク」という項目があるので、終了画面に入れたい外部サイトのタイトルとURLを記入して下さい。

 

 

ちなみに、このリンクの部分はチャンネルの概要欄にも表示されるので、それを意識してリンクのタイトルを付けるのがおすすめです。

 

 

設定できたら「公開」をクリックして編集を確定させましょう。

 

 

次にもう1度終了画面を追加する画面を開き、「要素」をクリックして「リンク」をクリックして下さい。

 

 

あとは、終了画面に入れたい外部サイトのリンクをコピペしましょう。

 

すると、少し読み込みが行われた後に「適用」というボタンが有効になるので、こちらをクリックしてください。

 

 

すると、プレビュー画面に外部サイトのリンクが表示されるので位置調整を行ってください。

 

あと、カスタムメッセージにどのようなリンクなのか説明文を入れることができるので、こちらも入力しましょう。

 

 

次に「行動を促すフレーズ」についてですが、様々なフレーズが準備されており、この部分を変更すると青色のリンクの文字が変化します。

 

外部サイトの内容に合うフレーズを選択するとクリック率が上がるので、どのフレーズが1番合っているのかしっかりと検討して設定してみて下さい。

 

 

あと、外部サイトのリンクを入れるのであれば、必ずリンク画像を選択しないといけないので四角マークの欄をクリックしてください。

 

 

すると、リンク画像を選択できる画面が表示されるので、追加したいページ内にある画像を選択するか、PC内から画像をドラッグ&ドロップして好きな画像を使用してみて下さい。

 

 

今回は自分で作成したリンク画像を使用して解説するので、画像をドラッグ&ドロップしたら「適用」をクリックします。

 

 

すると、プレビュー画面にリンク画像が表示されるので確認してみて下さい。

 

 

各要素の表示時間を変更する方法

終了画面の各要素を追加する方法は解説し終わりましたが、各要素の表示時間を変更することもできるので、そのやり方も解説しておきます。

 

設定画面の下の方を確認すると各要素のタイムラインが表示されていますが、各要素の端にカーソルを合わせて左右にドラッグすると、表示させる時間を調整できるようになっています。

 

実際にプレビュー画面を見ながら自分好みに調整してみて下さい。

 

 

これで終了画面の各設定は以上になるので、「保存」をクリックして編集を確定させましょう。

 

 

まとめ

今回はYouTubeに投稿した動画に終了画面を追加する方法について解説しました!

 

ちなみに、YouTube/ゲーム実況で稼ぎたい人向けに自分が実際に経験してきた・学んできたノウハウを無料メール講座の方で情報発信しています。

 

ブログ以上に濃密な情報をお届けしているので気になる方の登録ページをチェックしてみて下さい。

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

運営者プロフィール

しふぁ

ゲーム実況サポーター

しふぁ

「1人でゲームするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けにやり方を解説するブログと第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2023年1月時点で登録者5万人を突破。このブログではこの2つのチャンネルで収益化できた経験や実践してきた事を情報発信しており、YouTube/ゲーム実況で収益化したいと思っている人をサポートしています。詳しいプロフィールはこちら!

サイト内を検索
このサイトは人気ブログランキング何位かな?
カテゴリー
人気記事
最近の投稿
メタ情報