失敗しないYouTubeでの活動名(ニックネーム)やチャンネル名の決め方!

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

これからYouTubeで動画投稿していきたいけど、活動名(ニックネーム・名前)やチャンネル名が決められないと悩むあなたに!

 

失敗しないYouTubeでの活動名やチャンネル名の決め方をご紹介します。

 

YouTube上での活動名について

YouTube上での活動名についてですが、本名ではなくニックネームを使って活動したい人がほとんどだと思います。

 

その場合のニックネームはできるだけ簡単に入力できて覚えてもらいやすいニックネームにするのがおすすめです。

 

 

なぜなのかと言いますと、登録者数が増えてきて知名度も上がってくると、ニックネームで検索して動画を見てくれる人が多くなってきます。

 

そんな時に入力しにくいニックネームになっていると、検索するのが非常に面倒です。

 

さらに、覚えにくいニックネームだと、投稿者の名前を思い出せなくて検索できないという場合もあるんですよね。

 

自分に興味がある視聴者さんを取りこぼす可能性があるので、できるだけ簡単に入力ができ、覚えやすいニックネームを検討してみて下さい。

 

 

ちなみに、ニックネームを考えるときは、できるだけ文字数を少なくしたり、ひらがな・カタカナ・簡単な漢字を使用するのがおすすめです。

 

アルファベットを使用したい人もいると思いますが、日本人の場合はひらがな・カタカナ・簡単な漢字の方がスッと理解できるので、アルファベットはあまり推奨しません。

 

あと、ニックネームをある程度決めることができたら、YouTube検索やGoogle検索にニックネームを入力し、他の人と被っていないか検索してみて下さい。

 

もしここで被っていたりすると、自分がそのニックネームで参入しても表示されにくいので、興味がある視聴者さんを取りこぼしてしまう可能性があります。

 

このようなことに注意しながらニックネームを考えてみて下さい。

 

 

ちなみに、気になる人もいるかもしれないので、自分の「しふぁ」という名前の由来を言っておきたいと思いますが、BLEACH(ブリーチ)というマンガで登場する「ウルキオラ・シファー」というキャラクターを知っていますかね?

 

そのキャラが大好きだったので「シファー」→「しふぁ」としました。

 

さらに、その当時はしふぁという名前で活動している人がいなかったので、この名前にしたって感じです。

 

 

YouTube上でのチャンネル名について

次にチャンネル名についてですが、先ほど考えたニックネームをチャンネル名に入れるのがおすすめですね。

 

こうすることで、ニックネームで検索されたときに自分のチャンネルが表示されやすくなり、視聴者さんに認知されやすくなります。

 

あと、チャンネル名は動画と一緒に必ず表示されるので、視聴者さんの興味を惹けるようなチャンネル名になっていると、より一層チャンネルを伸ばせるチャンスが大きくなります。

 

 

例えばポケモンについての動画投稿を行っていこうと決めたのであれば、

 

「しふぁ【ポケモン解説】」

 

というようなチャンネル名にしておくと、しふぁという人がポケモンについての動画を投稿していると印象付けることができますよね。

 

他にも何らかの実績や経験があるのであれば、チャンネル名に入れておくと視聴者さんの興味を惹くことが可能です。

 

しかし、チャンネル名を工夫したところで、投稿している動画の内容が良くないと再生数や登録者数の増加には繋がりにくいです。

 

このブログでは再生数や登録者数を伸ばすコツを解説していますし、メール講座でゲーム動画を投稿して稼ぐための情報を発信しているので参考にしてみて下さい。

 

まとめ

今回は失敗しないYouTubeでの活動名(ニックネーム)やチャンネル名の決め方について解説しました!

 

ちなみに、YouTube/ゲーム実況で稼ぎたい人向けに自分が実際に経験してきた・学んできたノウハウを無料メール講座の方で情報発信しています。

 

ブログ以上に濃密な情報をお届けしているので気になる方の登録ページをチェックしてみて下さい。

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

運営者プロフィール

しふぁ

ゲーム実況サポーター

しふぁ

「1人でゲームするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けにやり方を解説するブログと第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2023年1月時点で登録者5万人を突破。このブログではこの2つのチャンネルで収益化できた経験や実践してきた事を情報発信しており、YouTube/ゲーム実況で収益化したいと思っている人をサポートしています。詳しいプロフィールはこちら!

サイト内を検索
このサイトは人気ブログランキング何位かな?
カテゴリー
人気記事
最近の投稿
メタ情報