ゲーム下手でも堅実に収益化を目指せるハウツー&網羅系動画に特化!YouTube/ゲーム動画で稼ぐならYGS さらに週1投稿でも月10万円・20万円と稼ぐ方法を、多くの仲間と共に学べる専用サイトにご招待
ゲーム下手でも堅実に収益化を目指せるハウツー&網羅系動画に特化!YouTube/ゲーム動画で稼ぐならYGS さらに週1投稿でも月10万円・20万円と稼ぐ方法を、多くの仲間と共に学べる専用サイトにご招待

今なら無料7大特典プレゼント

今なら無料7大特典
プレゼント

01

メンバーサイトでの
サポート期間や回数が無制限
(最低180日保証)

02

教材の無償アップデートを
受けられる権利

03

動画作成時に必要な素材を
ダウンロードできるサイトを
50個まとめた特典PDF

04

企業案件を貰うために
やるべきことを8個
まとめた特典PDF

05

サムネイルなどで使える
文字色サンプル特典PDF

06

ボイスチェンジャーアプリ
「Voicemod」割引コード

07

ゲーム配信機材の販売大手
「AVerMedia」の
製品割引コード

こんなお悩みはありませんか?

再生数や登録者が増えなくて挫折しそう…

どんな動画を投稿すれば良いのかわからない…

毎日配信や動画投稿なんて無理…

今より再生され登録者が増える方法が知りたい!

1人だとモチベーションが下がり実践の継続が難しい…

実際に稼いでいる人にアドバイスを貰いたい!

早く収益化してたくさん稼いで人生を豊かにしたい!

YouTube Gamers School(YGS)なら大丈夫!

1.ロゴ

ハウツー&網羅系動画を投稿して収益化を達成し、YouTubeの広告収入で毎月20万円を安定して稼いでいるYouTuber「しふぁ」が、長年の実践と検証から得た膨大な情報を誰でもわかりやすく学べるように教材化。

専用サイトでわからないことや悩みをすぐに相談できたり、動画添削サポートを受けつつ、
多くの仲間と切磋琢磨しながらゲーム動画で稼げるようになることを目指せるオンラインスクールです。

選ばれる理由

情報の信憑性や鮮度が高い

実際に公開しているチャンネルの情報や運営経験を元に教材を作成しているので情報の信憑性が高いです。さらに、教材の無償アップデートも行っているのでYouTubeの仕様変更にも対応。情報の鮮度も高いです。

個別コンサル並みのサポート体制

投稿した動画のサムネイルやタイトルなどの添削を行うなど、個別コンサル並みのサポート体制を用意。さらに、わからないことを質問された時は基本的に24時間以内に返答しているのですぐに悩みを解決可能です。

実践の手が止まらないミッション方式

次に何をするべきかわからない人のためにミッション方式を採用。順番通りにミッションを遂行するだけでチャンネル設計から動画投稿後の分析まで迷うことなく行えるので、実践がサクサク進みます。

買い切り型&サポート期間と回数が無制限

YGSは買い切り型のオンラインスクールとしているので後から追加費用が一切かかりません。また、サポート期限と回数は無制限としています。仮にYGSが終了することになっても終了宣言から180日間のサポートは保証します。

こんにちは、しふぁです。

YouTubeでゲーム系の動画を投稿したり、ゲーム実況を始めるための情報発信をしている登録者5万人超えのYouTuberです。

現在は週に1回動画投稿するだけ。

それ以外の日は遊んだ楽しく暮らしてますが、そんなまったりとした投稿ペースでもYouTubeの広告収入で毎月20万円稼いでいます。

他のゲーム実況者と差を付けて大きく稼ぐ方法

それがハウツー&網羅系動画です

ハウツー系動画

「○○のやり方」や「○○の方法」といった特定の微門や悩みについて解説する動画

網羅系動画

「○○の3つの方法」や「○○のやり方3選」といった似た情報を複数まとめて解説した動画

よりわかりやすく言うと、特定の疑問や悩みを持つ人に対して知識欲を満たすお役立ち情報をまとめた動画です。

自分はこれまでに1400本以上の動画を作成してきた経験がありますが、特に稼げたのがこのハウツー&網羅系動画となっています。

この動画を投稿すれば、以下のグラフの推移のように爆発的に再生されて実際に大きく稼げました。

さらに、ゲームをプレイする人がいる限り再生され続ける特徴もあるので、3年以上経過しても長期間再生され続けているんですよね。

このような動画を投稿していくと、

勝手に過去の動画が再生されるので、週1投稿でも着実に再生数を積み上げられて月20万円稼ぐことが可能なのです。

このような動画を投稿し続けることで、自分はわずか4ヶ月で収益化できました。

また、自分のノウハウを確認して実践した人の中には、

12

と、嬉しい報告をして下さる方や、

13

と、自分以上にかなり凄い成果を出した人もいらっしゃいます。

特別なスキルや個性などがあったから収益化できたわけではありません。

普通の一般人でもこのノウハウを活用すればYouTubeで収益化が見込めますし、大きく稼いでいくことも期待できます。

ただ、何でハウツー&網羅系の動画が良いのか…

その秘密をもっと知りたくありませんか?

ゲーム実況で稼ぐ時代は終わりました

YouTubeで楽しくゲームをプレイするだけの動画や生配信を行うゲーム実況で稼げると思っているかもしれないですが、現在ではそれは間違いです。

これは本当に多くの人が勘違いしている残念なポイントなので注意して確認して下さい。

8.ゲーム実況の終わり

昔はゲーム実況者が少なく、もの珍しさもあったので、楽しそうにゲームをプレイするだけの動画を投稿しても人気が出ていました。

ライブ配信だとリアルタイムでやり取りでき、友達のような距離感の近さを感じられたので、世間話をしながらゲームをプレイするだけでも人気ゲーム実況者になれていたんですよね。

しかし、現在のゲーム実況業界はとにかく人が増えすぎています。

その影響もあって以下のような知名度が高い人や個性的な特徴がある人しか現在はゲーム実況で稼げていないんですよね。

3

今のあなたにはこの人達に勝てる
知名度や個性的な特徴
はありますか?

今はゲーム実況を始める人が本当に増えたので、他の人と同じようにゲーム実況を行ってもライバルたちの影に埋もれてしまいます。

また、知名度が高くて個性的な特徴がある人と比べると見たいと思われる理由が無いので、恐ろしいほどに再生数や登録者数が増えません。

実際にあなたも憧れているゲーム実況者がいると思いますが、

〇〇さんのゲーム実況だから見たい!
と、すでに面白いことを知っていて見る価値があると分かっているから、その人のゲーム実況動画や配信を見ているはずです。

こんな人のゲーム実況動画や配信なんて見たいと思いますか?

自分だったらそんな動画や配信は絶対に見ないですね。

 

それでも何とかゲーム実況で稼ぎたいということで、パッと目を惹くサムネイルやタイトルの作成方法や、再生数や登録者数を伸ばすテクニックなどを情報収集して実践していると思います。

しかし、そのようなことを行っても動画内容がダメならばテクニックを使っても意味がありません…。

その証拠に調べたテクニックを使ってもゲーム実況動画の再生数は1桁・2桁程度。

配信を行っても視聴者さんが全然集まらないし、登録者も増えないと悩んでいるはずです。

なので、動画内容を改善していく必要がありますが、そこで自分がおすすめしているのが

ハウツー&網羅系の動画です!

ハウツー系動画

「○○のやり方」や「○○の方法」といった特定の微門や悩みについて解説する動画

網羅系動画

「○○の3つの方法」や「○○のやり方3選」といった似た情報を複数まとめて解説した動画

最初にも言いましたが、この動画は特定の疑問や悩みを持つ人に対し、知識欲を満たすお役立ち情報をまとめた動画となっています。

あなたもゲーム実況で再生数や登録者を増やす方法がわからない時に、

みたいな感じで自分の疑問や悩みを検索窓に入力し、検索結果に表示された動画やブログ記事を確認したことあるはずです。

でも、ちょっと思い出してみて下さい。

動画やブログ記事を確認する時に、どこの誰が解説動画やブログ記事を作ったのか特に気にすることなく内容を確認していませんでしたか?

そう、これがハウツー&網羅系の大きなメリットとなっており、知名度や個性的な特徴が無かったとしても、解説している情報次第で多くの人に見られるので再生数や登録者数を伸ばしやすいんです!

ただ、どういった動画ネタで投稿すれば良いのかわからないと思うので、実際に実例をご紹介しますね!

操作方法の解説動画で8.4万回再生!

こちらの動画はコードヴェインというゲームの操作方法について解説したハウツー系動画です。

かなり初期の頃に投稿したのでサムネイルのデザインセンスが悪いですが、それでも8.4万回以上も再生されています。

何ボタンを押したらどのような動きをするのかメモを取る
メモの内容を見ながら解説内容を台本としてまとめる
台本を見ながら実際に撮影する

実際に撮影する時はこれだけの作業しか行っていません

操作方法なんて少しゲームをプレイしていれば覚えることができますし、ゲームが上手い・下手というのは関係ありません。

そんな初心者でも作成しやすい動画が8.4万回再生!

これなら自分でも動画作成できると思いませんか?

このノウハウは再現性が非常に高いです

自分はこれまでに1400本以上の動画を作成し、複数のチャンネルでハウツー&網羅系の動画を投稿してきました。

そういった様々なデータを見ると、このノウハウで作成する動画は再現性が高く、複数の動画で再生数を爆発的に稼げてます。

実際に証明画像を見てもらうと、1つの動画だけがたまたま爆発的に伸びたのではなく、複数の動画で素晴らしい結果を出せています。

YGSノウハウの
全貌を公開します

YGSはオンラインスクールになるので、ゲーム動画で稼ぐためのノウハウがまとめられた「実践教材」をお届けしています。

この教材はここまで紹介してきたハウツー&網羅系動画のより詳細な情報はもちろん、膨大な時間をかけて調べ上げ、実践と検証を重ねて本当に効果があったチャンネル運営・動画投稿ノウハウなど全てを詰め込んでいます。

世の中にはたくさんのYouTube教材が存在しますが、ゲーム動画で稼ぐことに特化した教材の中でこれほどまでに初心者でも実践しやすく、結果も出やすいものは他にないでしょう。

実際に自分が運営しているチャンネルのデータも公開しているので、信憑性もかなり高いです。

教材内の流れは全部で4つのパートに分けられており、それぞれ時系列順で解説しているので、その流れに沿うだけで誰でも簡単に実践可能です。

A.動画作成前に知っておくべきこと

※教材画像はイメージです。
A-1.実践の進め方とYouTubeでの収益化について
A-2.チャンネルの方向性
A-3.動画ネタのリサーチ方法
A-4.動画台本の作成方法

このAパートでは動画作成前に知っておくべき内容を詳しく解説しています。

最初に基礎知識やチャンネルの方向性をしっかり定めて土台を固めておかないと、その後に投稿する動画がブレて稼げなくなるので非常に重要なパートです。

また、ハウツー&網羅系動画のリサーチ方法や動画台本の作成方法といった撮影前に重要なポイントについても詳しく解説しています。

B.動画撮影・編集時に知っておくべきこと

※教材画像はイメージです。
B-1.動画撮影について
B-2.動画編集について

このBパートでは動画撮影・編集時に知っておくべき内容を詳しく解説しています。

視聴者さんが離脱しにくい動画にするために、どの様なことに注意して撮影を行えば良いのか。

また、どんなことを意識しながら動画編集を行うべきなのか解説しているので、こちらも非常に重要なパートです。

ちなみに、メンバーサイト内でPowerDirectorとFilmoraという動画編集ソフトの使い方も解説しています。

C.動画投稿時に知っておくべきこと

※教材画像はイメージです。
C-1.動画投稿方法と投稿する時間帯について
C-2.サムネイルについて
C-3.タイトルについて
C-4.説明欄について
C-5.タグについて
C-6.終了画面について
C-7.カードについて
C-8.字幕と翻訳について
C-9.再生リストについて

このCパートでは動画投稿時に知っておくべき内容を詳しく解説しています。

動画内容が良くても投稿設定が下手ならば再生されにくいですし、再生数や登録者を取りこぼして損する場合もあります。

少しでも早く収益化したり、少しでも多く稼ぎたいのであれば非常に重要なパートです。

D.動画投稿後に知っておくべきこと

※教材画像はイメージです。
D-1.アナリティクスで分析しよう
D-2.コメント対応方法
D-3.ホーム画面の見た目について

このDパートでは動画投稿後に知っておくべき内容を詳しく解説しています。

実際に投稿した動画の良し悪しを判断するためにも、投稿後のデータ解析は非常に重要です。

また、視聴者さんからのコメント対応方法をしっかりと身に付けておかないと、精神的に辛くなってしまうこともあるので、実際に自分の経験談をたくさん紹介しています。

次に投稿していく動画のクオリティを高めたり、YouTube活動を継続していくためには非常に重要なパートです。

YGSでは継続して実践できる環境が整っています

1.ロゴ

どんなに素晴らしい教材があったとしても、

「動画投稿の継続」

これができないのであれば稼ぐことはできません。

1本の動画で収益化したり、1本の動画で大儲けするのはほぼ不可能なので、稼ぐためには複数の動画を投稿していく必要があります。

自分なりにYouTubeに関する情報を調べて自己流で実践していたり、他のYouTube教材を購入して実践しているかもしれないですが、

ということが原因で数週間~数か月程度で動画投稿を諦めてしまう人が非常に多いです。

 

それは非常にもったいないので、途中で実践を諦めてしまわないようにするためにも、YGSでは専用のメンバーサイトを活用してあなたの実践継続をサポートさせて頂きます!

【YGS専用メンバーサイトの魅力】

1. オンライン上で完結するのでどこでも学べる
2. 今から何をやるべきかミッション形式で楽しく学べる
3. しふぁと直接相談できるチャットを回数制限なしで利用可能
4. 他の実践者と交流できる機能付き

1人で実践するよりも遥かに効率良く実践できますし、経験豊富で実績もある「しふぁ」があなたの悩みに対して本気で対応いたします。

また、ゲーム系の動画をまだ投稿したことが無くても、
必要な機材や撮影方法、編集方法などについてもアドバイス可能なので初心者の方でも安心です。



さらに、このYGSはすでにたくさんの方が実践していますが、
その先輩方がこれまでチャットで行ってきた悩みや相談内容を全て確認可能となっています。

など、かなり有益な情報がチャット内にいくつも転がっているので、これから実践するのであれば非常に参考になります。

あと、
YGS実践者同士で交流できる機能も実装しているので、他のYouTube教材と比べて圧倒的に継続して実践できる環境が整っています。

YGS実践者の声

実際にYGSに参加して実践している方の感想をいくつかご紹介します。

かろりさん

教材を最初から順番に読み飛ばすことなく学習することでどのような手順でチャンネルを運営したり、動画を作って投稿したら良いのかが非常によく良く分かりました。

教材で学習することで、今まで全く登録者が伸びなかった理由もはっきりと分かりました。

自分が取り組むべきことが明確になった今は日々、教材を繰り返し読んで、動画作成に取り組んでいます。

教材の通りに実践をしていけば、独学でYouTubeチャンネル運営をしていた時より絶対早く収益化できるのではないかと感じます。

YGSメンバーサイト内でのサポートについてはしふぁさんが1日以内に返信をしてくださるため、今悩んでいることや疑問に思ったことがすぐに解決でき、すぐ次の行動に移せています。

自身が作った動画のサムネイル等も添削をしてくださるので自分では気づけない改善点が分かり、少ない動画投稿本数でも技術力が徐々に上がっている実感があります。

また、他のYGS参加者の方の実践内容が非常に参考になっています。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

葉月乃さん

YouTubeでゲーム実況というジャンルで、チャンネル運営していく方法が分かりました。

そして、自分自身が再生数を稼げなかった原因も、教材で勉強していく中で理解する事が出来ました。

YGSのノウハウは自分が何をするべきかハッキリと示してくれているので、迷うことなくチャンネル運営が出来てます!(不器用な私としては、コレが本当にありがたい)

YGSはゲームに特化したノウハウですが、他のジャンルにも通用するノウハウだと思うので、いずれは他のジャンルにも挑戦してみたいです。

YGSメンバーサイト内でのサポートについては悩んでいることや疑問に思ったことなど、必ず返信をもらえるので凄く嬉しい部分です。

また動画投稿時には、タイトルやサムネイルなどをノウハウに沿った添削をしてもらえるので、自分自身が凄く早く成長していると実感しております!

充実すぎるくらいのサポート体制なので、私のような不器用な人間でも安心して取り組めます。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

リリンさん

それまで何となくやっていた動画投稿でしたが教材で勉強し直し、それを忠実に行ったら登録者を大きく増やすことができました。

誰にでも苦手なことやできないことはあると思いますが、ミッション順に教材を確認したり、サポートを活用しつつ練習すればできるようになる。

そしてYGSの仲間が頑張っているところを見て自分も頑張ろうと思えるようになります。

私はYGSに入ってから動画投稿で色々ミスをやらかしてしまい、しょげてしまうことがたくさんありました。

それを毎日YGSで報告すると、しふぁさんが経験豊富なアドバイスで優しく介抱してくれましたし、YGSの仲間がとっても素敵な応援メッセージをくれて元気になれました。

多分YGSに入らず一人で活動してたら、乗り越えられずYouTubeを辞めてたかもしれないです。

また、投稿した動画に対してのしふぁさんのケアも万全で、投稿予定の動画について事前の指摘がもらえました。

他にも投稿後のアナリティクス分析でも適切なアドバイスがもらえ、次に何を変えていけば良いのか自分で考えられるようになり、PDCAのサイクルを自分で回すことができるようになりました。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

ねこさん

教材を読む前までは自己流でチャンネル運営をしていたので、現状何が問題なのか理解できていませんでした。

チャンネルの伸びもよくなく悩んでいたのですが、教材を何度も読んで理解することで自分の課題に気づくことが出来ました!

教材は内容が充実しておりボリュームがあるのですが、具体的な例や失敗例を交えた内容はとても楽しくあっという間に読み終えることが出来ます。あと、しふぁさんは常に生徒が悩んでいることに対して真摯に向き合っています。

間違っていることは言いにくい事でも厳しくハッキリと話してくれるので、とても信頼できる先生です。

また作業が思うように進まず悩んでいる時には励ましてくれたりと、常に生徒の心に寄り添う指導をしています。

生徒の質問は出来る限り早く回答してくれるので、自分の動画やチャンネル運営の間違いをすぐに修正できたので本当に助かりました。

こんなに手厚いサポートは他にはないと思います!!

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

月さん

自分がこのオンラインスクールに入校する前は、ゲーム実況で収益化したいという願望だけで、

・その為には何をしたらいいのか
・ただ動画を編集して片っ端からUPすればいいのか

というように「まず何から始めたらいいのか」全く分からない状態でした。

ただ、YGSに入校するとミッション一覧が用意されています。

タスクが完了したものにチェックを入れるように、そのミッションを行ったら【ミッション完了】と記入しながら迷わず作業できるので、達成感が感じられるのとやる気がどんどん湧いてきたところが良かったです。

教材も「ここまで深堀する!?」と思うくらい細かく砕いて制作されているので、かゆいところまで手が届き初心者にも優しい教材だと思います。

サポートについては、質問をした時に「はい、いいえ」の簡単な返信ではなく、まず答えを明確にし、なぜそうなのかを詳しく教えて下さるのがとても助かっています。

また、動画添削時に間違っていることや根本的におかしい部分はしっかりご指摘くださるので自分のレベルアップになります。

あと、自分の備忘録だけではなく仲間の備忘録も拝見でき、自分では気付けなかったことも勉強できるのでこの学校の良いところだと思います。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

\今なら、あなたの実践をさらに後押しする/

無料7大特典プレゼント

無料7大特典
プレゼント

ここまでYGSで教えている詳細なノウハウをまとめた教材やメンバーサイト内の情報、実践者の声をご紹介してきました。

YGSは非常に充実した内容だとご理解いただけたと思いますが、あなたの実践をさらに後押しする8大特典を用意させてもらいました!

01

メンバーサイトでのサポート期間と回数が
無制限(最低180日保証)

YGSでは専用のメンバーサイトであなたの実践をサポートさせて頂きますが、サポート期間と回数は無制限としているので気軽に実践や相談が可能です。

また、オンラインスクールに入ったは良いけど、様々な事情が重なってしまって今は実践できない状況になってしまったという人も中にはいます。

ただ、そのような場合でもサポート期間や回数を無制限としているので、
状況が落ち着いてきたタイミングでいつでも実践を再開させることが可能です。

もし仮に、YGSを終了することになったとしても、終了すると宣言したその日から180日間はメンバーサイト内でサポートを行いますのでその点はご安心ください。

02

教材の無償アップデートを
受けられる権利

YouTubeのコミュニティガイドラインの変更や実践中に使用するツールの仕様変更により、昨日まで使えていた方法が今日はもう使えなくなってしまうこともあります。

また、YGSの専用メンバーサイトでは実践中の悩みを相談可能としていますが、
そこで出てきた足りない情報を教材の中に盛り込み、より情報量が濃く・わかりやすい教材に無償でアップデートを行っています。

情報の鮮度は常に意識しておりますのでご安心ください。

※教材画像はイメージです。

03

動画作成時に必要な素材を
ダウンロードできるサイトを
50個まとめた特典PDF

動画作成するのであれば、画像素材・動画素材・BGM/効果音素材・フォントといった素材が必要になってきますが、

YouTubeで収益化するのであれば商用利用可能な素材を使用する必要があります。

ただ、実際にそのようなサイトを調べるのは非常に大変なので、商用利用できて無料で利用できるサイトを50個もまとめたPDFをプレゼントします!

こちらは専用メンバーサイト内で配布していますので、動画作成するときにお役立て下さい。

04

企業案件を貰うために
やるべきことを8個
まとめた特典PDF

YouTubeで稼ぐ方法は広告収入だけでなく、企業案件でお仕事を頂いて収益を増やすこともできます。

しふぁはこれまでに8社の企業からご依頼を引き受け、トータルで50本以上の動画を作成してきました。

そのような実際の経験から得た、企業案件を貰うためにやるべきことを8つまとめたPDFをプレゼントします!

実際に仲良くなった企業の担当者の方にお話を聞いて得られたココでしか知れない生の情報も紹介しています。

こちらは専用メンバーサイト内で配布していますのでお役立て下さい。

05

サムネイルなどで使える
文字色サンプル特典PDF

サムネイル作成するときは、パッと見たときにすぐ判断できるような文字を使用する必要があります。

そう考えた時に文字の色は非常に重要なのですが、どのような色の組み合わせならば見やすいのか、わからない人も多いです。

なので、迷った時にすぐ確認できるように文字色サンプルを作成しました。

サムネイルで活用できるのはもちろん、動画編集時に使用する字幕の色としても活用可能です!

こちらは専用メンバーサイト内でPowerPointのデータとPDFで配布していますのでお役立てください。

06

ボイスチェンジャーアプリ
「Voicemod」割引コード

自分はこれまでに様々な企業の方とお仕事をさせてもらった経験があります。

そこでの活動の成果もあって株式会社プレイブレーンさんからボイスチェンジャーアプリ「Voicemod」を通常よりもお得に購入できる割引コードをYGS参加者限定で頂くことができました!

このVoicemodは80種類以上のボイスフィルターに自由に切り替えて様々な声を楽しめるだけでなく、自分オリジナルのボイスフィルターを作成できたり、特定のキーを押すだけでBGMや効果音の再生/停止ができる機能も搭載されています。

・マイクを使って喋りたいけど身近な人に声バレそうで心配している人
・自分の声に自信が無いので可愛い声やカッコイイ声にしたい人
・動画内の1つのアクセントとして声を変化させたい人

このような人に非常におすすめなボイスチェンジャーアプリなので、YouTube活動時に役立てて下さい!

こちらは専用メンバーサイト内で配布しています。

07

防音専門店「ピアリビング」の
製品割引コード

録画や配信機材を専門に扱う「AVerMedia」さんともお仕事をさせてもらっており、ビデオキャプチャーやWEBカメラといった機材をお得に購入できる割引コードをYGS参加者限定で頂くことができました!

実際に録画や配信を行うには様々な機材が必要になるのですが、その1つ1つの機材の値段は決して安くありません。

ただ、この割引コードを使用すれば通常よりもお得に購入できるので、これからゲーム動画を投稿していきたいならば非常にお役に立てる特典となっています!

さらに、この割引コードの発行は日本初となっており、YGS以外でAVerMediaさんの製品をお得に購入することはできません。

これから機材を買い揃えたいと考えているのであれば、こちらの特典を上手く活用してみて下さい。

こちらは専用メンバーサイト内で配布しています。

価格について

ここまで読んでいただけたのであれば、このYouTube Gamers School(YGS)の価値を理解していただけたと思います。

世の中にはたくさんのYouTube教材やオンラインスクールが存在しますが、ゲーム動画で稼ぐことに特化した教材の中でこれほどまでに初心者でも実践しやすく、結果も出やすいものは他にありません。

なので、価格については非常に悩みました。

このようなオンラインスクールの受講料は30万円が適正価格と言われており、中には50万円以上もする高額なオンラインスクールもあったりします。

しかも、半年や1年といった期限付きです。

なぜ、これほどまでに高額なのかと言うと、教材を作成するにあたって試行錯誤しながら長い時間をかけて実践を行い、結果を出さなければならないのはもちろん、その経験や検証結果を誰でもわかりやすいようにまとめる必要があります。

それだけでとてつもない時間と労力、専門的な知識が必要になっていますし、実践中のサポートも行うとなると負担も大きくなってしまうので、これほどまでに高額になっているのです。

ちなみに、現実世界の専門学校や大学の学費を見てみると年100万円以上は最低でも必要となっています。

また、各地域にある集団塾や個別指導塾などは平均月2~3万円以上かかるので、年換算すると25万円以上は余裕で超えてしまいます。

このような「何かを学べる場所」というのは教える側の専門的な知識が必要になりますし、わからない人に対して手厚くサポートも行わないといけないので、その対価として非常に大きな費用が必要になっています。

 

実際にYGSでは、

このような他には無いようなサービスを行っており、普通に考えたら50万円以上する高額オンラインスクールとして販売しても良いくらいです。

しかし、ゲームの動画を撮影するにはパソコンやマイクといった様々な機材が必要になるので、それらを買い揃えるだけでもとてつもない出費となってしまいます。

オンラインスクールの適正価格である30万円で販売しても、資金面が影響して手に取ってくださる人が少なくなってしまうでしょう。

 

そこで自分は決心しました!

このYouTube Gamers Schoolは、
49,800円(税込)という価格でご提供させて頂きます!

サポート期間と回数は無制限としていますが、仮に180日で換算すると1日たったの276円というコンビニ弁当よりも遥かに安い価格で利用できます。

この価格であれば手に取れる方も大きく増えると思いますので、このチャンスを逃すことなく手に取ってもらえたらと思います。

\ ゲーム動画で稼ぐなら /
YouTube Gamers School
49,800円(税込)

教材PDF356ページ、サポート期間・回数無制限(最低180日保証)のコンサルサービス

Q&A

メンバーサイトはパソコンで見ることを想定して作成していますし、動画撮影・編集・投稿する際はパソコンで作業した方が遥かに効率が良いので、稼ぎたいと思うのであればパソコンは必須です。

実際にご購入される際もパソコンからご購入されることをおすすめします。

稼ぐための知識や考え方を解説している教材に関しては、パソコンのOSは関係無いのでMacでも問題ありません。

ただ、特定のソフトの使い方に関してはWindowsのパソコンを使用して解説しています。

Macの場合は一部のやり方が異なる可能性もありますので予めご了承ください。

作業環境や状況によって選んでもらっても良いのですが、録画や編集作業はPCに大きな負荷がかかりやすく、発熱しやすいです。

発熱すると性能低下や故障の原因にも繋がりやすいので、できれば冷却性能が高いデスクトップPCを購入するのをおすすめします。

何のゲームをプレイするのかによって必要なPCスペックの目安が変化しますが、1080p/60fpsで録画を行ったり、動画編集するのであれば、以下のようなスペックがあれば十分です。

【PS4・PS5・Switch・スマホといった外部機器の映像を録画する場合】
・CPU:最低でもIntel Core i5、もしくはCore i7以上で6コア/6スレッド以上の物
・GPU:キャプチャーボードの動作環境以上(できればNVIDIA GeForce GTX 1650以上)
・メモリ:16GB以上

【PCゲームの映像を録画する場合】
・CPU:最低でもIntel Core i5、もしくはCore i7以上で6コア/6スレッド以上の物、もしくはPCゲームの推奨動作環境以上の物
・GPU:NVIDIA GeForce GTX 1650以上、もしくはPCゲームの推奨動作環境以上の物
・メモリ:16GB以上、もしくはPCゲームの推奨動作環境以上の物

ちなみに、CPUにはAMD Ryzenという種類もあります。

このCPUだとソフトや機材を購入するときの動作環境の欄に記載されていないことが多い(使えるのかもしれないけど検証していないのか記載されていない)ので、ソフトや機材を新しく購入する時に悩むことが多いです。

他にもIntelとRyzenを比較するとそれぞれに細かい特徴の差がありますが、様々なことを考慮した個人的な意見としてはIntelのCPUが搭載されたPCを推奨します。

また、GPUに関しては NVIDIA以外にもAMD Radeonという種類もありますが、これに関してはCPUの時と同じ理由でおすすめしないです。

他にはCPUに内蔵されているGPUもあったりしますが、それだと性能が低いのでゲーム配信や録画、動画編集時に不向きです。

NVIDIA GeForce GTX 1650以上なのであれば、録画や配信はもちろん、動画編集時の処理も早くなるのでおすすめです。

予算に余裕があるのであれば、RTX2000番台以上のGPUにすると、OBSで特定の機能が使用可能になりますし、処理も早くなるので検討しながらPCをご準備下さい。

人によって1日で行える作業時間が違うので投稿ペースに差がありますし、元の経験やスキルも違うので、明確にどれくらいで結果が出るとは言えません。

ただ、約2ヶ月/11本の動画投稿で収益化したり、約5か月/23本の動画投稿で収益化して稼げた人もいるので、あなたの頑張り次第で早く結果を出すことは可能です。

YGSのノウハウで作成する動画は顔出しする必要は無いので安心してください。

自分はPowerDirector365とFilmoraという動画編集ソフトの使用経験があり、実際に編集方法を解説した動画も作成しているので、それらを確認してもらえれば基本的な編集方法は全て理解可能です。

また、動画台本を作成する方法や作成時に参考になる動画の探し方、撮影方法などは教材で解説していますしアドバイスも可能なので安心してください。

まず、メンバーサイトでサポートを受けるためには「備忘録」という作業報告を行えるページを作成してもらいます。

そこに悩みや相談を書き込んでもらえれば、基本的には24時間以内に返信するようなサポートを行っています。

ただ、しふぁ1人でサポートを行っておりますので、突然の急用や体調不良等の様々な状況により、返信が遅れてしまう場合もありますので予めご了承下さい。

また、ゴールデンウィークやお盆、年末年始といった世間的な長期連休時はサポートをお休みさせていただきます。(メンバーサイト内でお知らせします)

申し訳ありませんが全てデータで教材の配布やサポートを行っていることもあり、お客様都合による返金対応は行うことができません。

18歳未満の場合は保護者の方の同意が必要です。
ご購入される際も保護者の方と一緒に行うようにして下さい。

大変申し訳ありませんが、すでにYGS教材のみご購入されていたとしても、割引料金で提供することは行いません。

サポートが必要だと考えるのであれば、このYouTube Gamers Schoolにご入会することをご検討ください。

YouTube Gamers Schoolで使用する教材はゲーム動画を投稿して稼ぐための情報をまとめています。

他のジャンルでも共通する部分はあるので参考になる部分もありますが、ゲームに関連する解説例を多用しておりますので一部解説内容がわかりにくい可能性があります。

また、サポートに関してもゲーム動画以外のジャンルは基本的に対象外としており、明確なアドバイスはできかねますのでご理解ください。

これ以外に気になることがある場合は、お問い合わせページからご相談ください。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

小手先のテクニックで再生数や登録者数を伸ばす方法は無数に存在しますが、動画内容の需要が無ければそのようなテクニックを使ったとしても全く意味がありません。

なので、需要のある動画ネタで動画作成する必要があるのですが、

7

このように1人で実践していると様々な疑問が尽きないかと思います。

ただ、YGSで教えている「ハウツー&網羅系」の動画ならば、ゲーム初心者でプレイが下手だとしても実践できる内容になっていますし、知名度や個性的な特徴が無くとも再生されやすく、長期的な再生数の継続が望めます。

さらに、動画投稿を継続して行えるようにメンバーサイトで悩みを相談できたり、同じ仲間と一緒に頑張って実践できる環境も用意しています。

これほどまでに初心者でも実践しやすくて結果も出やすい教材とサポート体制が整っているオンラインスクールは他に無いと言って良いでしょう。

ちなみに、このノウハウで動画投稿を行い、チャンネルを伸ばすのに成功できたら、あなたはYouTube上での知名度や影響力を大きく高められます。

今は知名度や個性的な特徴が無くても、動画投稿による成り上がりで知名度を高め、他の人気実況者と肩を並べられるのです。

6

こうなってしまえば、ゲーム実況で楽しくプレイしながら大きく稼ぐのも可能になります。

さらに、過去に投稿したハウツー&網羅系動画が長期間勝手に再生されるので収益面でも安定します。

もしも、ゲーム実況を行って稼ぎたいけど今は知名度も個性的な特徴も無いと自覚しているのであれば、

ハウツー&網羅系動画を投稿し知名度UP後にゲーム実況を行うべきです!

そのために必要なノウハウをまとめて得られたり、万全のサポートを受けながら実践できるのは、YGS以外に無いと言って良いでしょう。

あと、自分はハウツー&網羅系動画を何本も投稿し、毎月20万円近い金額を稼いできました。

YouTube以外にも仕事をしているので金銭面ではかなり余裕があるのですが、こうやって自由に使えるお金がたくさんあると、欲しい物の金額を気にせずに購入できるようになります。

他にもちょっと高級な美味しい物を気軽に食べに行くこともできますし、時間がある時は遠出してちょっと高級な旅館とかにもお金を気にせずに泊まれたりするわけです。

さらに、新しいゲームソフトやゲーム機、ゲーム機材が発売されたとしても気軽に購入できたり、人気が出てきたらゲーム実況動画や配信を行っても人が集まりやすい状況になっているので、より一層あなたのゲームライフを充実させることもできます!

もしも、あなたが今、

こう思っているのであれば、YGSを購入して手厚いサポートを受けながら「ハウツー&網羅系」の動画投稿にチャレンジしてみて下さい。

実際に収益化できれば人気が出てきている状況なのでゲーム実況をやることでも稼げますし、そのままハウツー&網羅系の動画を投稿していけば大きく稼ぐことが期待できます。

ゲームプレイが下手だとしても、そんなの全く関係ありません。

ハウツー&網羅系の動画をマスターしているしふぁが、あなたの実践をサポートさせて頂きますので一緒に頑張ってみませんか?

それではYGSのメンバーサイトでお会いできるのを楽しみにしております。

しふぁ
\ ゲーム動画で稼ぐなら /
YouTube Gamers School
49,800円(税込)

教材PDF356ページ、サポート期間・回数無制限(最低180日保証)のコンサルサービス

Copyright (C) 2022 しふぁのYouTube/ゲーム動画で稼ぐブログ All Rights Reserved