どうも、しふぁです。
新作ゲームや追加コンテンツとしてDLCが発売されたら、
レビュー動画は必ず作成して下さい。
自分はコードヴェインという少しマイナーなゲームの
DLCのレビュー動画を作成した経験がありますが↓↓↓
https://youtu.be/P-Jq0n_DSys
実際に1.9万回も再生されました。
さらに、レビュー動画は瞬間的な爆発力があり、
短期間に自分のチャンネルを多くの人に知ってもらえるので、
すでに投稿している動画も再生してもらえますし、
チャンネル登録者を大きく伸ばせたんですよね。
なので、ゲーム動画で稼ぎたいと思うのであれば、
新作ゲームやDLCが発売されたらレビュー動画を必ず作成しましょう。
今日はレビュー動画の作り方と注意点を説明します。
そもそも何でレビュー動画を投稿するべきなのか、
その理由を詳しく解説していこうと思いますが、
理由としては2つあります。
1つ目は失敗したくないという心理で情報を調べる人が多く、
1人の意見だけでなく複数の人の意見を調べているので、
チャンネルの規模に関わらず再生されやすいからです。
新作ゲームやDLCを遊ぶためには少なからずお金が必要になるので、
面白くないゲームやDLCに無駄なお金を使いたくない、
買い物を失敗したくないと考える人が非常に多いです。
これはゲームだけでなく、
家具や家電、食べ物を購入する時も全く同じです。
実際に購入する前にすでに使っている人のレビューを参考にして
購入するか・しないか判断した経験もあるのではないでしょうか。
しかし、商品サイトなどにあるレビューは文字だけで書かれているので、
良い点や悪い点が書かれていたとしても、
実際の映像が無いので状況を想像するのがちょっと難しいんですよね。
だからこそ、
YouTubeでレビュー動画を投稿することは非常に価値がありますし、
特に情報が少ない新作ゲームやDLCのレビューとなると、
その情報を欲している人がめちゃくちゃ多いので作るべきなのです。
次に2つ目の理由になりますが、
実際にレビュー動画をYouTube検索で調べてみると、
再生数が伸びている動画が多かったこともあり、
需要が見込めると思ったからです。
むやみやたらと動画作成しても、
再生数が伸びる確率が低かったら作成する意味が無いので、
ちゃんと需要を確認するのは非常に大事です。
なので、実際に需要があるのかリサーチするためにも
YouTubeの検索窓に「ゲーム名 レビュー」というように
入力して動画を検索してみました。
すると、数万・数十万再生されている動画が
めちゃくちゃ出てくるんですよね。
しかも、その動画を投稿しているチャンネルの中には
登録者1000人未満の小さな規模のチャンネルもあったんですが、
それでも万単位で再生されています。
さらに、色んなゲーム名で検索しても同じような結果だったので、
「レビュー動画を作れば確実に伸びる!」
という確証と自信を得ることができました。
なので収益化していないチャンネル規模が小さい時に
コードヴェインという少しマイナーなゲームの
DLCのレビュー動画を実際に作成してみたのですが↓↓↓
https://youtu.be/P-Jq0n_DSys
なんとこれが1.9万回も再生されたんですよね!
この頃は動画のクオリティもそんなに高いわけではないですが、
マイナーなゲームにも関わらずこれだけ再生されたので、
レビュー動画を作る価値は非常に高いです。
また、専門的な知識やプレイスキルは特に必要無く、
実際にプレイして感じた感想を順序良く話しているだけなので
初心者でも作成しやすい動画ネタとなっています。
新作ゲームやDLCが発売されたタイミングで
レビュー動画を作成してみて下さい。
実際にレビュー動画の作り方と注意点についても
解説しておこうと思います。
プレイするゲームによっても変わってきますが、
・ストーリーについての紹介や感想
・味方、敵キャラクターについての紹介や感想
・戦闘についての紹介や感想
・ゲーム内システムについての紹介や感想
・操作性についての紹介や感想
・DLCで追加された新機能の紹介や感想
・実際にプレイしてみての感想全体まとめ
といった内容でレビュー動画を作っていくと良いですね。
そのゲームにはどのような機能があるのか、
どのような仕様になっているのか気になっている人が多いので、
それらを簡単に紹介をするのはもちろん、
実際にプレイして感じた良い点や悪い点などの自分の感想を入れると、
オリジナリティのあるレビュー動画にできます。
このようなことを動画台本としてしっかりとまとめ上げましょう。
もしかすると、
「本当に動画台本って必要なの?手間が増えるだけじゃない?」
と、考えている人もいると思うので、
動画台本の必要性について解説しておこうと思いますが、
動画台本を作成するメリットとして、
・何を言うのかハッキリするので無駄な解説を省けて撮影時間が短くなる
・何の映像を準備すれば良いのかわかる
・言い間違いや「えー」などの余計な言葉が無くなって編集の手間が省ける
・動画台本をコピペするだけで編集時に字幕入れができる
・動画改善時に悪いポイントがわかりやすくなる
このようなメリットがあるので、
動画台本は作成するのがおすすめです。
もちろん、
動画台本を作成するのが面倒という気持ちもわかりますし、
アドリブで話せるから大丈夫という人もいるかもしれません。
ただ、初心者でもわかりやすい質の高い動画を作成したり、
動画編集の手間を少なくしたり、
改善点を見つけ出せるようにするためには、
動画台本を作成しないとかなり難しいです。
実際に動画台本を作成して撮影や編集を進めていくと、
その重要性に気が付いてくるので、
動画台本を作成していくようにして下さい。
ちなみに、過去のメール講座で、
動画台本の作成方法についてより詳しく解説しています。
こちらから確認できるので気になる人はチェックしてみて下さい↓↓↓
https://shifa-youtube-school.com/youtube-daihon-mailkouza/
最後にレビュー動画を作成するときの注意点を言っておきますが、
ゲーム内容のネタバレには注意するようにして下さい。
そのゲームやDLCを購入する前の人がその動画を見るので、
特にストーリーの重要な部分を動画内でネタバレすると、
炎上してしまうリスクがあります。
レビューで解説する内容には注意しながら、
解説内容を考えるようにして下さい。
本日はここまで!
「こんな事が知りたい!聞きたい!」
という質問やメール講座の感想がありましたら、
以下のお問い合わせページのリンクから
メッセージを送信してもらえたらと思います。
先日サッカーのワールドカップ
日本×クロアチア
こちらの試合を見ていたのですが、
残念ながらPK負けという残酷な結果になってしまいましたね…
これまで選手たちが一生懸命に走る姿を見ていたので、
泣き崩れているシーンを見たときは
こちらも胸が痛くなるほど悲しくなってしまいました。
ただ、あの強豪だらけのグループステージを
1位で勝ち上がれたことは非常に素晴らしかったですし、
とても勇気と感動をもらえたので
胸を張って帰ってきてほしいと思います。
今度こそ新しい景色を見られるように
頑張ってもらえたらと思いますし、
自分自身も今以上の新しい景色を見られるように、
一緒にこの4年間頑張っていこうと決心することができました。
これからも有益な情報をこのメール講座でお届けしますので、
あなたも今以上の新しい景色が見られるように、
一緒に頑張っていきましょうね!
━━━━━━━━━━━━━
■メルマガの感想・お問い合わせはこちら
https://shifa-youtube-school.com/contact/
なお、いただいたメッセージにつきましては
メルマガでシェアさせていただくことがあります。
メッセージご投稿の際に、
公開可能か不可能かお選びいただき、ご投稿ください。
どんな事でも良いのでお気軽にメッセージを送ってください!
━━━━━━━━━━━━━
★人気ブログランキングに登録しています★
あなたの力でしふぁのブログを
上位に押し上げてくれると嬉しいです!
現在の順位はこちらから↓
https://blog.with2.net/link/?id=2090008
━━━━━━━━━━━━━
■このしふぁのメルマガの登録フォームはこちら
ブログ経由で見られている方やご友人などにご紹介いただける方、
本当にありがとうございます。
このメルマガの登録フォームはこちらから可能となっております。
https://shifa-mail.com/tdk/index.php/form/reg?mid=3553u2
━━━━━━━━━━━━━
■発行者
しふぁ
■メインブログ
https://shifa-youtube-school.com/
■特電法
https://shifa-youtube-school.com/tokuteidensimailhou/
■メルマガの購読解除・変更
https://shifa-mail.com/tdk/index.php/form/mod?mid=3553u2
━━━━━━━━━━━━━
ゲーム実況サポーター
しふぁ
「1人でゲームするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けにやり方を解説するブログと第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2023年1月時点で登録者5万人を突破。このブログではこの2つのチャンネルで収益化できた経験や実践してきた事を情報発信しており、YouTube/ゲーム実況で収益化したいと思っている人をサポートしています。詳しいプロフィールはこちら!
21本の動画で収益化できたHさん
動画投稿後に絶対分析するべき3つのポイント
作業時間1分!おすすめ&関連の再生数を激増させる方法
再生数が伸びるサムネイルの極意を伝授します
超鉄板ネタ「ゲームの小ネタ」動画でチャンネル伸ばせ!
コメントフォーム