コンテンツ目次

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

こちらはコンテンツページへの目次になります。

ミッションの順番に従って確認し、作業を進めていきましょう。

しふぁスク関連ミッション

・当サイトの利用方法や利用規約を確認しよう

・プロフィールを作成しよう

・備忘録を作成しよう

・ミッション完了表と動画作成表の作成

 

ジャンル/テーマ選定ミッション

準備編ミッション

やりたい事に合わせて必要な機材の準備をしよう

YouTubeチャンネルの作成とアカウントの確認をする

録画/配信設定ミッション

PS4やPS5の録画機能/配信機能を使う人はこちら

・PS4の録画機能で録画する

・PS4のブロードキャストで配信する

・PS5の録画機能で録画する

・PS5のブロードキャストで配信する

OBS Studioを使う人はこちら

その1:OBS Studioに映像を映す

・PCゲームの映像を表示させる方法

・PCゲーム以外のPCソフトの映像を表示させる方法

・キャプチャーボードを使ってPS4/PS5/Switch/カメラの映像を表示させる方法

・WEBカメラの映像を表示させる方法

・キャプチャーボードを使ってスマホの映像を表示させる方法

・画面ミラーリングソフトを使ってスマホの映像を表示させる方法

その2:YouTube側の配信設定(配信を行いたい人だけ)

1.どの配信方法でやるべきか

2.「管理」から配信設定する方法

その3:OBS Studio側の録画/配信設定

1.「配信」の設定(配信を行いたい人だけ)

2.「出力」の設定

3.「音声」の設定

4.「映像」の設定

5.マイクの設定(必要な人のみ、恋声、Voicemodも紹介)

その4:テスト録画/テスト配信のやり方

・テスト録画のやり方

・テスト配信のやり方

その5:動画台本を作成して撮影する(録画を行いたい人だけ)

・動画台本を作成する意味を理解する

OBS Studio応用編

・文字を入れる方法

・画像を入れる方法

・音楽(BGM)や効果音を入れる方法

・無駄な部分をトリミングする方法

・ゲーム画面の画質をワンランクアップさせる方法

・YouTube生配信のチャットコメントを表示させる方法

・YouTube生配信の視聴者数を画面に表示させる方法

・リアルタイムのYouTubeチャンネル登録者数を表示させる方法

・色ソースの使い方

・顔出し実況をやる方法

・クロマキー合成のやり方

・シーントランジションでカッコよく画面を切り替える方法

・カウントダウンや時計が表示できるタイマー「Snaz」の使い方

・映像や音声、マイクを遅延させる方法(ディレイかけ方)

・カメラ映像を全画面↔円形ワイプと切り替えて表示させる方法

・配信映えする動く枠を作成する方法

こんな時はどうする?

・スマホゲームを映した時に無駄に黒い画面が表示される

・シーンやソース、音声ミキサー、シーントランジション、コントロールの欄が消えてしまった

・ソースを選択しても赤い枠が表示されない

・設定を初期化してやり直したい

・ゲーム音が入らない

動画編集ミッション

その1:使用する編集ソフトを決めて初期設定する

1.おすすめな編集ソフトについて(PowerDirectorの種類や違いについても)

2.PowerDirector365のインストール方法

3.初期設定を行う

4.各項目を簡単に理解する

5.動画の読み込ませ方、プロジェクトの保存のやり方

その2:基本的な編集方法/使い方を理解する

1.分割/カット編集のやり方

2.文字の入れ方(フリーフォントのダウンロード)

3.画像の入れ方(フリー画像のダウンロード)

4.音楽や効果音の入れ方(フリーBGMやフリー効果音のダウンロード)

5.動画の出力方法

その3:応用的な編集方法を理解する

・文字や画像を振動させる(揺らす)方法

・文字や画像をスクロールさせる方法

・文字や画像を回転させる方法

・動画や文字、画像を拡大/縮小する方法

・文字や画像、動画を点滅させる方法

・モザイクやぼかしを入れる方法

・動画を早送り/スローモーション再生をする方法

・動画/音声/画像/文字をフェードイン・フェードアウトする方法

・シェイプデザイナーで文字入りの吹き出しや矢印を作成する方法

・カウントダウン/カウントアップを入れる方法

・クロマキー合成で動画や画像を透過させる方法

・トランジションの追加方法とダウンロード方法

・モーショントラック機能で動く被写体に追従させて文字/画像/モザイクを入れる方法

こんな時はどうする?

・プレビューを確認すると映像がカクついたり音ズレする時はどうする?

・元動画を確認した時は音ズレしていないのにPowerDirectorのタイムラインに入れると音ズレする(VBRのような可変ビットレート方式で録画した動画の場合、編集ソフトに入れると音ズレするのでCBRの固定ビットレート方式で録画した動画を使用する事)

・PowerDirectorで動画用サムネイルって作れるの?

・PowerDirectorでの動画編集をより効率化する方法を知りたい

動画投稿ミッション

1.動画をアップロードする方法

2.収益化の条件について

少しでも再生回数/登録者数を伸ばしたいなら

・【しふぁ流】動画作成時に意識する事

・【しふぁ流】サムネイルの作成方法

・【しふぁ流】タイトルの付け方

・【しふぁ流】説明欄の書き方

・終了画面を追加しよう

・カードを追加しよう

・ホーム画面のレイアウトを変更しよう

・登録者数を非表示にしてみよう

・再生リストを作成しよう

・チャンネルアート(バナー画像)を設定しよう

・アナリティクスを確認しよう

 

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング
運営者プロフィール

しふぁ

ゲーム実況サポーター

しふぁ

「1人でゲームするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けにやり方を解説するブログと第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2023年1月時点で登録者5万人を突破。このブログではこの2つのチャンネルで収益化できた経験や実践してきた事を情報発信しており、YouTube/ゲーム実況で収益化したいと思っている人をサポートしています。詳しいプロフィールはこちら!

サイト内を検索
このサイトは人気ブログランキング何位かな?
カテゴリー
人気記事
最近の投稿
メタ情報